居宅介護支援事業所
 
居宅介護支援事業
ケアマネージャー
サービス利用までの流れ

 
Q&A(居宅介護支援事業所)

 Q 居宅介護支援事業所はどのような方が対象になりますか?
 基本的には要介護度1〜5の方が対象となりますが、それ以外の方についても
     介護保険の申請やその他のサービスや制度の説明・紹介は出来ます。

    在宅での介護にお困りの際は、まずお気軽にご相談下さい。

 Q 相談については、どのような手順になりますか?

 居宅介護支援事業所の利用の流れ(リンク)をご覧下さい。

 Q 利用料金はいくらかかりますか?

 居宅介護支援に伴う、相談や計画の作成等の業務については、公費(介護保険)
     でまかなわれますので自己負担はありません。

    ただし、提供地域外(旧鹿児島市以遠)や遠距離の場合は交通費をいただく事が
     あります。

 Q 在宅ではどのようなサービスが受けられますか?

 本人様の状態や必要性を検討しながら市町村や民間サービス等も組み合わせて
     利用を行いますが、要介護1〜5の方が、在宅で対象となる介護保険サービスとし
     ては次のものがあります。


   ・通所サービス(施設で受けるサービス)

    通所介護(デイサービス)
    通所リハビリテーション(デイケア)


   ・訪問サービス(在宅で受けるサービス)


       訪問介護(ホームヘルプ)
       訪問看護
       訪問入浴介護
       訪問リハビリテーション
       居宅療養管理指導(医師、歯科医師、薬剤師、管理栄養士等)

  
   ・ショートステイ(短期間入所をして、介護を受けるサービス)


       短期入所生活介護(特別養護老人ホームでの短期間の入所)
       短期入所療養介護(老人保健施設、介護療養型医療施設での短期間の入所)


   ・福祉用具貸与
(ベッドや車椅子、歩行器などのレンタル)

  
 ・特定福祉用具販売(ポータブルトイレやシャワーチェア等の購入 年間10万円まで)

  
 ・住宅改修費支給(手すり、段差解消等 基本的には、1件20万円まで9割分の補助)

  
 ・地域密着型サービス(居宅介護支援事業所に関係するもののみ抜粋)
                                    認知症対応型通所介護通所介護
                                    夜間対応型訪問介護


      ※この他、入所サービスや小規模多機能型居宅介護、特定施設入所者生活介護、
       グループホーム、地域密着型特定施設入所者生活介護等のサービスもあります。

     ※要支援1・2の方に関しても上記と同様なサービスがありますが、入所サービスや
        ご利用いただけないサービスもあります。また、要支援1・2の方に関しては基本的
        には包括支援センターが計画を作成する事となります。

 
 
 


                                                                         ▲ このページのトップへ